| ホーム |
合同審査会

11月7日 筑紫野・大野城・朝倉3支部の合同審査会が行われました
今回大野城支部からは15名が参加
白帯8名が初挑戦と黒帯に挑戦する子もいて、僕自身緊張しました
審査前に1枚 表情固め^^


総勢70名近く集まったので、準備体操もなかなかの迫力
その後は、号令、審査チェック、審判と手一杯で画像取れませんでした

低学年は体が固い子が数人います
地道にやるしかありません!がんばりましょう!
1年生は移動が今ひとつでした
地道にやるしかありません!がんばりましょう!
高学年は基本、移動はうまくできていました
組手は見れなかったので、次回の稽古で聞いてみよう
黒帯に挑戦した5年生は、途中足を痛めたものの連続組手全勝!見事な内容でした!
大道塾では少年部でも黒帯になるには連続組手と厳しい壁を乗り越えなければいけません
今日審査を受けた子たちの中からも、黒帯に挑戦する子が出てくる事を楽しみにしています^^
審査を受けた子、お疲れ様でした
気持ちを新たに次回からの稽古がんばりましょう!
保護者の皆さんも朝早くからお疲れ様でした
指導員の皆さんもお疲れ様でした
反省会で出た事をいかして、次回の審査はより良いものにしていきましょう
大将ご馳走様でした
私、情けない事に審査前の準備体操で合宿前に痛めたハムストを再発してしましました・・・
号令をかけるので気合い入りすぎてしまったようです・・・
稽古不足です・・・押忍・・・
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| ホーム |